Posts Tagged ‘#ダストクリーン’
ミカワリコピー販売様75周年によせて・・・顧客感動とリーダーの覚悟
ミカワリコピー販売株式会社様の75周年記念展示会&講演会に参加させていただきました。

大下 智常務様の㈱リコーでの大成功の体験を踏まえた経営哲学をお伺いし、身の引き締まる思いでした。

これからの目標である顧客感動への決意と、経営者の覚悟をお伺いし、大変勉強になりました。

世界最速のコピー機などの最新機器からお洒落な事務家具、防災グッズまで、いろいろな見学させていただき、面白かったです。

最後に日之出も導入しているサイボウズ社の方も交えて写真を撮っていただきました。

更に使いこなせるようトライしたいと思います。
ミカワリコピー販売さんの展示会は、明日も開催します。良かったら最新機器をご覧になってくださいね。😃💕

大下 智常務様の㈱リコーでの大成功の体験を踏まえた経営哲学をお伺いし、身の引き締まる思いでした。

これからの目標である顧客感動への決意と、経営者の覚悟をお伺いし、大変勉強になりました。

世界最速のコピー機などの最新機器からお洒落な事務家具、防災グッズまで、いろいろな見学させていただき、面白かったです。

最後に日之出も導入しているサイボウズ社の方も交えて写真を撮っていただきました。

更に使いこなせるようトライしたいと思います。
ミカワリコピー販売さんの展示会は、明日も開催します。良かったら最新機器をご覧になってくださいね。😃💕
中小企業の熱中症対策
先週よりは少しましですが、まだまだ暑い豊橋です。
皆様は、熱中症対策どうされていますか。
日之出では

皆様は、熱中症対策どうされていますか。
日之出では

・塩飴、梅干配布

・冷水補給(ウォーターサーバー)
・食堂のクーラーをつけっぱなしにして、休憩の推奨。
・スポットクーラー増設

・空調服購入
などをしています。

当初は好評で賈い足した空調服は、やっぱりベタベタすると、今日のダストクリーンの倉庫での積込作業には着用していませんでした。
保冷剤を入れるクールベストは、すぐに効果が無くなるとのことで、昨年から却下になっています。

クーラー3台起動の2階ミシン工場でも30℃以上、下の倉庫・出荷場は35℃にもなりますので、困っています。
何か良いアイディアがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
ゆりこ

・冷水補給(ウォーターサーバー)
・食堂のクーラーをつけっぱなしにして、休憩の推奨。
・スポットクーラー増設

・空調服購入
などをしています。

当初は好評で賈い足した空調服は、やっぱりベタベタすると、今日のダストクリーンの倉庫での積込作業には着用していませんでした。
保冷剤を入れるクールベストは、すぐに効果が無くなるとのことで、昨年から却下になっています。

クーラー3台起動の2階ミシン工場でも30℃以上、下の倉庫・出荷場は35℃にもなりますので、困っています。
何か良いアイディアがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
髭とピアスは不可ですが、引き続き人材募集中です。
こんにちは。日本初のモップメーカー日之出株式会社の松本ゆり子です。

各地で桜便りが聞かれますが、今週も始りました。

子どもさんやご家族の行事で、入れ替りお休みが多い春休みですが、皆元気に出社しました。
いつものようにあちこちのおみやげをいただく日之出です。
先週末から、若者がダストクリーンにお試し入社する予定でしたが・・・もっと条件の良い所があったのか・・もしかしたら、「ひげを剃って来てね。」と最後に言ったのがいけなかったのかもしれません。

各地で桜便りが聞かれますが、今週も始りました。

子どもさんやご家族の行事で、入れ替りお休みが多い春休みですが、皆元気に出社しました。
いつものようにあちこちのおみやげをいただく日之出です。
先週末から、若者がダストクリーンにお試し入社する予定でしたが・・・もっと条件の良い所があったのか・・もしかしたら、「ひげを剃って来てね。」と最後に言ったのがいけなかったのかもしれません。
ちょっとヤンチャそうで、骨のありそうな若者だったので残念です。
今朝の朝礼で、「ダストクリーンはサービス業なので、髭やピアス等をしていない方に、お勧めくださいね。」と皆に笑ってお願いしました。
仕方がないので、シニアといえども、自衛隊出身で気力・体力抜群のYさんにもうしばらくお手伝いお願いします。
引き続き人財募集中ですので、皆様どうぞご紹介よろしくお願いいたします。
https://jp.stanby.com/ats/hinode-net/jobs 日之出株式会社の求人詳細はこちらです。
https://jp.stanby.com/ats/dustclean/jobs 有限会社ダストクリーンの求人詳細はこちらです。

ゆりこ
今朝の朝礼で、「ダストクリーンはサービス業なので、髭やピアス等をしていない方に、お勧めくださいね。」と皆に笑ってお願いしました。
仕方がないので、シニアといえども、自衛隊出身で気力・体力抜群のYさんにもうしばらくお手伝いお願いします。
引き続き人財募集中ですので、皆様どうぞご紹介よろしくお願いいたします。
https://jp.stanby.com/ats/hinode-net/jobs 日之出株式会社の求人詳細はこちらです。
https://jp.stanby.com/ats/dustclean/jobs 有限会社ダストクリーンの求人詳細はこちらです。

ゆりこ
大きな家族のような会社でありたい
皆様、こんにちは。
日本初のモップメーカー日之出株式会社の松本です。
農家を継いだ元日之出メンバーのナナちゃんが、また甘夏を届けてくれました。

ルビーという珍しい品種を甘夏好きの私にと、忙しいなか寄ってくれたのです。
車の中には可愛い双子の赤ちゃんときれいな娘さんが待っています。
39歳、とても若いおばあちゃんですが、日之出でミシン仕事をしていた頃と同じ明るくきびきびした所作を見ていると、楽しい幸せな家庭が目に浮かびます。
入社した28歳の頃は、明るく元気でちょっとおっちょこちょい、誰からも愛されていたナナちゃんですが、34歳で農家を継ぐため辞めるころには、とてもしっかりして皆から頼られる存在になっていました。
あれから数年、明るい性格はそのままに、ますます立派に成長していました。
目が覚めた赤ちゃん達の間に「毎日楽しいよ」っと言って乗り込んだ、ナナちゃんの笑顔が自信に溢れてとても素敵でした。
今日はもうひとつ嬉しいことがありました。

先月入社した新メンバーから「幸せの連鎖でやる気があがる会社」という素敵な感想をいただいたのです。

ダストクリーンのIさんも、コミュニケーションが取れていて、会社が従業員を信頼し、モチベーションがあがると書いてくれました。
私は、これまでいい会社にしたいという思いだけでやってきました。
いい会社とは、「社員が幸せで、お客さんが喜んでくれる会社」です。
幸せはお金やものだけではありません。
少しでも気持ちよく楽しく働ける会社でありたいと願っています。
中小企業は大きな一つの家族のようなもの!
長年かかって皆で築いてきた社風を大事にしたいと思っています。
ゆりこ
日本初のモップメーカー日之出株式会社の松本です。
農家を継いだ元日之出メンバーのナナちゃんが、また甘夏を届けてくれました。

ルビーという珍しい品種を甘夏好きの私にと、忙しいなか寄ってくれたのです。
車の中には可愛い双子の赤ちゃんときれいな娘さんが待っています。
39歳、とても若いおばあちゃんですが、日之出でミシン仕事をしていた頃と同じ明るくきびきびした所作を見ていると、楽しい幸せな家庭が目に浮かびます。
入社した28歳の頃は、明るく元気でちょっとおっちょこちょい、誰からも愛されていたナナちゃんですが、34歳で農家を継ぐため辞めるころには、とてもしっかりして皆から頼られる存在になっていました。
あれから数年、明るい性格はそのままに、ますます立派に成長していました。
目が覚めた赤ちゃん達の間に「毎日楽しいよ」っと言って乗り込んだ、ナナちゃんの笑顔が自信に溢れてとても素敵でした。
今日はもうひとつ嬉しいことがありました。

先月入社した新メンバーから「幸せの連鎖でやる気があがる会社」という素敵な感想をいただいたのです。

ダストクリーンのIさんも、コミュニケーションが取れていて、会社が従業員を信頼し、モチベーションがあがると書いてくれました。
私は、これまでいい会社にしたいという思いだけでやってきました。
いい会社とは、「社員が幸せで、お客さんが喜んでくれる会社」です。
幸せはお金やものだけではありません。
少しでも気持ちよく楽しく働ける会社でありたいと願っています。
中小企業は大きな一つの家族のようなもの!
長年かかって皆で築いてきた社風を大事にしたいと思っています。
ゆりこ
健康診断は会社と従業員双方に受診の義務があります。
皆様、こんにちは!

花冷えのおかげか、桜もまだ綺麗で、日之出にもチューリップが咲き、

ご近所の丹精された花壇に癒されるこの頃の豊橋です。
さて今日は日之出グループの健康診断でした。
早朝から検診車2台で来てくださりありがたいことです。
レンタルに出かけるダストクリーンが一番最初、玄関マット部門の日之出テックスも、こちらに来てくれ、無事に終了してほっとしました。
総務マネージャーのSさんが、7時半から出社して準備してくれたおかげでスムースに運び、
体調不良で欠席したMさんの再診の手配もできて良かったです。
新城工場の方々は、別途現地の医療機関で受診してもらいます。
会社は従業員全員に健康診断を受診させる義務があるのですが、従業員も受診する義務があることが、ようやく徹底されました。
持病などで他所で健診を受けた場合も、結果を会社に報告しなければなりません。
会社は、従業員の健康状態を把握して、無理ないように配慮することが求められているのです。
健診していても、これまでも何人かのメンバーが病気になり、そのたびに業務内容や、時には会社も職種も変えて、乗り切ってきました。
今も休職療養中のベテラン二人の復帰を待ち望んでいます。
会社は大きな家族のようなもの、お互いに身体に気を付け、皆で助け合って楽しく仕合せに過ごして行きたいと願っています。
ゆりこ

花冷えのおかげか、桜もまだ綺麗で、日之出にもチューリップが咲き、

ご近所の丹精された花壇に癒されるこの頃の豊橋です。
さて今日は日之出グループの健康診断でした。
早朝から検診車2台で来てくださりありがたいことです。
レンタルに出かけるダストクリーンが一番最初、玄関マット部門の日之出テックスも、こちらに来てくれ、無事に終了してほっとしました。
総務マネージャーのSさんが、7時半から出社して準備してくれたおかげでスムースに運び、
体調不良で欠席したMさんの再診の手配もできて良かったです。
新城工場の方々は、別途現地の医療機関で受診してもらいます。
会社は従業員全員に健康診断を受診させる義務があるのですが、従業員も受診する義務があることが、ようやく徹底されました。
持病などで他所で健診を受けた場合も、結果を会社に報告しなければなりません。
会社は、従業員の健康状態を把握して、無理ないように配慮することが求められているのです。
健診していても、これまでも何人かのメンバーが病気になり、そのたびに業務内容や、時には会社も職種も変えて、乗り切ってきました。
今も休職療養中のベテラン二人の復帰を待ち望んでいます。
会社は大きな家族のようなもの、お互いに身体に気を付け、皆で助け合って楽しく仕合せに過ごして行きたいと願っています。
ゆりこ
東日本大震災から6年、東北地方の方々の前向きな頑張りを尊敬します。
皆様、こんにちは。
東日本大地震から6年経ちました。
テレビによりますと、地震とその後の影響で亡くなられた方が2万人、
いまだに避難生活を送っていらっしゃる方々は12万人もいらっしゃるそうです。
当時モップ・マットレンタル業会の役員だった私は、東北地方の会員企業の方々の安否を確認するのに必死だったことを思い出します。
電話は全く通じず、会員企業全部に連絡するのに丸二日かかりました。
幸い人命に別状は無かったのですが、社屋や車、自宅等にかなりの被害がありました。
特に地震と原発でダブル被害を受けた福島県の社長様が、業界会長だったので、大変だったと思います。
お見舞いのとりまとめやらで、東北の皆様と話す機会が多かったのですが、愚痴や弱音を吐く人がいないのに驚きました。
その年の総会を東北支援を兼ねて青森で開催し、ねぶた祭りを見学した折り、被災した企業様から飲み物などの差し入れをいただき恐縮したことを思い出します。
↓被災社長様の頑張りのご様子と当時の気持ちを綴ったブログです。良かったらお読みくださいませ。
今私にできること
2014年の夏、同じ会で被災地見学に出かけた時のことも忘れられません。

http://otome-blog.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/–3489.html
現地で知り合いFacebook友達になった女子大生さんが、
お取引先の東京の支店に就職して元気でいるのも嬉しいです。
過ぎたことは過ぎたこと、今できることを前向きにやっていきたいと思います。
日々の暮らしに感謝して、周りの方々に明るくやさしく笑顔で接するよう心がけたいと思います。
ゆりこ
東日本大地震から6年経ちました。
テレビによりますと、地震とその後の影響で亡くなられた方が2万人、
いまだに避難生活を送っていらっしゃる方々は12万人もいらっしゃるそうです。
当時モップ・マットレンタル業会の役員だった私は、東北地方の会員企業の方々の安否を確認するのに必死だったことを思い出します。
電話は全く通じず、会員企業全部に連絡するのに丸二日かかりました。
幸い人命に別状は無かったのですが、社屋や車、自宅等にかなりの被害がありました。
特に地震と原発でダブル被害を受けた福島県の社長様が、業界会長だったので、大変だったと思います。
お見舞いのとりまとめやらで、東北の皆様と話す機会が多かったのですが、愚痴や弱音を吐く人がいないのに驚きました。
その年の総会を東北支援を兼ねて青森で開催し、ねぶた祭りを見学した折り、被災した企業様から飲み物などの差し入れをいただき恐縮したことを思い出します。
↓被災社長様の頑張りのご様子と当時の気持ちを綴ったブログです。良かったらお読みくださいませ。
今私にできること
2014年の夏、同じ会で被災地見学に出かけた時のことも忘れられません。

http://otome-blog.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/–3489.html
現地で知り合いFacebook友達になった女子大生さんが、
お取引先の東京の支店に就職して元気でいるのも嬉しいです。
過ぎたことは過ぎたこと、今できることを前向きにやっていきたいと思います。
日々の暮らしに感謝して、周りの方々に明るくやさしく笑顔で接するよう心がけたいと思います。
ゆりこ
「産業雇用安定センター」様の賛助会員になりました!
皆様、こんばんは!新入社員のKさんと、Eさんをご紹介くださった「産業雇用安定センター」のOさんが来社されました。

折よくレンタル業務から帰社したダストクリーンのEさんから、近況報告してもらい、先輩から、「これまでで一番良い人財」と評価されていることもお話して、喜んでいただけました。
倉庫作業をしていた日之出のKさんにも来てもらいましたら、「フォークリフトやってるの?」と聞かれました。フォークリフトの免許は同センターさんのご手配で取得させていただいたのです。「クラッチが難しいけど、頑張ります。」との明るい返事に満足そうなOさんでした。
昨年は、日之出もダストクリーンも人財募集に大変苦労しました。
シニアが頑張ってくれているですが、皆年齢を重ね、ドクターストップや療養中の方が続出、若い方もアレルギーや体調不良、産休に入ったりして人材不足になっていました。
日之出の仕事は、手作り的な職人技が多いので、育成するのに時間がかかります。
早いうちに若い後継人材を入れなければ困るのは目に見えています。
ハローワークは勿論のこと、岡崎ビジネスサポートセンターさんで教えていただいた株式会社ビズリーチさんの求人サイト・スタンバイのページを作り、HPに掲載し、Facebook やTwitterで呼びかけ、友人にもずいぶんお願いしました。
Facebook のお友達が拡散してくださったお陰で、モップ糸づくりの後継者さんが入社してくれて助かりました。その後、パートメンバーは見つかりましたが、次代を担う若手の正社員がなかなか決まりませんでした。
そんな折に、イトーヨーカドー閉店に伴う人財の再就職支援をされていた「産業雇用安定センター」のOさんと知り合い、素晴らしい人財をご紹介していただけて幸運でした。
そういうわけでこのたび、「産業雇用安定センター」様の賛助会員になりました。

年額たった一万円の会費で、情報満載の会報を送って下さり、HPにも社名を載せてくださるそうです。人財確保にお困りの皆様は、ぜひ産業雇用安定センター様にご相談されることをお勧めいたします。
ゆりこ

折よくレンタル業務から帰社したダストクリーンのEさんから、近況報告してもらい、先輩から、「これまでで一番良い人財」と評価されていることもお話して、喜んでいただけました。
倉庫作業をしていた日之出のKさんにも来てもらいましたら、「フォークリフトやってるの?」と聞かれました。フォークリフトの免許は同センターさんのご手配で取得させていただいたのです。「クラッチが難しいけど、頑張ります。」との明るい返事に満足そうなOさんでした。
昨年は、日之出もダストクリーンも人財募集に大変苦労しました。
シニアが頑張ってくれているですが、皆年齢を重ね、ドクターストップや療養中の方が続出、若い方もアレルギーや体調不良、産休に入ったりして人材不足になっていました。
日之出の仕事は、手作り的な職人技が多いので、育成するのに時間がかかります。
早いうちに若い後継人材を入れなければ困るのは目に見えています。
ハローワークは勿論のこと、岡崎ビジネスサポートセンターさんで教えていただいた株式会社ビズリーチさんの求人サイト・スタンバイのページを作り、HPに掲載し、Facebook やTwitterで呼びかけ、友人にもずいぶんお願いしました。
Facebook のお友達が拡散してくださったお陰で、モップ糸づくりの後継者さんが入社してくれて助かりました。その後、パートメンバーは見つかりましたが、次代を担う若手の正社員がなかなか決まりませんでした。
そんな折に、イトーヨーカドー閉店に伴う人財の再就職支援をされていた「産業雇用安定センター」のOさんと知り合い、素晴らしい人財をご紹介していただけて幸運でした。
そういうわけでこのたび、「産業雇用安定センター」様の賛助会員になりました。

年額たった一万円の会費で、情報満載の会報を送って下さり、HPにも社名を載せてくださるそうです。人財確保にお困りの皆様は、ぜひ産業雇用安定センター様にご相談されることをお勧めいたします。
ゆりこ
RINE@活用セミナーを受講して
皆さん、こんにちは。
今日は、ソーシャルメディアコンサルタントの松浦法子先生のLINE@セミナーを受講しました。

国内利用者数6,800万人のLINEのビジネスアカウントがLINE@です。
メーカーの日之出には関係無いかと思っていたのですが、モップ・マットレンタルのダストクリーンには、有益なツールになりそうな予感がします。
正式なビジネス認証済みアカウントは、まだ25万店とのことですので、先行者利益があるそうです。
設定の仕方も丁寧に教えていただきましたので、先ずは登録からトライしてみます。

松浦先生、素敵なセミナーをありがとうございました。

ご親切に企画して下さった市橋さんにもお礼申し上げます。
ゆりこ
今日は、ソーシャルメディアコンサルタントの松浦法子先生のLINE@セミナーを受講しました。

国内利用者数6,800万人のLINEのビジネスアカウントがLINE@です。
メーカーの日之出には関係無いかと思っていたのですが、モップ・マットレンタルのダストクリーンには、有益なツールになりそうな予感がします。
正式なビジネス認証済みアカウントは、まだ25万店とのことですので、先行者利益があるそうです。
設定の仕方も丁寧に教えていただきましたので、先ずは登録からトライしてみます。

松浦先生、素敵なセミナーをありがとうございました。

ご親切に企画して下さった市橋さんにもお礼申し上げます。
ゆりこ
あなたの誕生日をみんなでお祝いしよう
皆さん、こんにちは。日本初のモップメーカー日之出株式会社の松本です。
今日のディミーティングで二月のお誕生日をお祝いしました。

ボンとらやさんは、春の香りがいっぱい、

お雛祭りももうすぐです。
二月のお誕生日は三人、
昨秋辞めたYさんは元気かしら・・・
病気療養中のAさんのことも気になります。

タイムリーな柴田秋雄さんの日めくりカレンダー
「日本一幸せな社員をつくる」
元ホテルアソシア名古屋ターミナル総支配人の言葉です。

中小企業は、大きな一つの家族のようなもの ご縁があって出会ったみんなの誕生日を みんなで心から喜んでお祝いしようとお話しました。
今年の目標「楽しくやりきる」は、簡単そうで深いことば・・・ 前からいる人も新しい人もみんなで思い合って 気持ちよく楽しく仕事できる会社でありたいと思います。
ゆりこ
今日のディミーティングで二月のお誕生日をお祝いしました。

ボンとらやさんは、春の香りがいっぱい、

お雛祭りももうすぐです。
二月のお誕生日は三人、
昨秋辞めたYさんは元気かしら・・・
病気療養中のAさんのことも気になります。

タイムリーな柴田秋雄さんの日めくりカレンダー
「日本一幸せな社員をつくる」
元ホテルアソシア名古屋ターミナル総支配人の言葉です。

中小企業は、大きな一つの家族のようなもの ご縁があって出会ったみんなの誕生日を みんなで心から喜んでお祝いしようとお話しました。
今年の目標「楽しくやりきる」は、簡単そうで深いことば・・・ 前からいる人も新しい人もみんなで思い合って 気持ちよく楽しく仕事できる会社でありたいと思います。
ゆりこ