皆様こんにちは。
日本初のモップメーカー日之出株式会社の松本です。

人手不足が深刻なようです。
特に建築業の方々からはよく聞きます。
レンタル会社様も苦労されています。

人が足りなくて縫製業の工場のミシンが
半分しか稼働していないそうです。
これまで頼みにしていた中国人の研修生もこない。
ベトナムやマレーシアに広げてもいない。
まだ少ないミャンマーに出かけ、現地の工場主に、
「三年経てば立派な技術が身につく」
と話して説得するのですが
「技術が上がったら他の工場に引き抜かれてしまう。」
と断られてしまいます。

そんなTVを見ていて、考えてしまいます。
なんのために、そこまでするのだろう。

日之出もモップの縫製をしていただいていますが
ほとんど近くの主婦の方々です。
お給料は多くはお払いできないのですが、
ミシン仕事が好きな方たちが気持ち良く働いて
子育てや家庭ができる楽しい職場がいいなと思っています。

DSCF9114202

縫製工場で、軽快なミシンの響きを聞き、
モップを縫う手先を見るのが何よりも好きなのです。
ああ私はこのために仕事をしているのだと感じます。
みんなが明るく楽しく生きがいを持って働いていてくれている
と感じられるのが、幸せなのです。
家庭と両立するためにはなるべく近くの方がいい
そんな思いですから、外国人研修生を入れようと思ったことは
一度もありませんでした。
最近TVで中小企業でも外国人の方が、
技術を習得したいと努力している様子を見て、
それも意義のあることだと思いなおしたのですが・・・

来る気のない方を説得してまで、
日本に連れてくる意味がわかりません。
どうしても人手がなければ、縮小すればいい
少なく作って少なく売っても成り立つように
ビジネスモデルを変えていけばいい

そんな風に思って、ジタバタしているのですが、
そんなに簡単に良い考えが浮かぶわけではありません

何のために会社を経営しているのか
見失なわないようにしたいと思います。

ゆりこ

 

投稿者 yuriko