Posts Tagged ‘#正社員’
髭とピアスは不可ですが、引き続き人材募集中です。
こんにちは。日本初のモップメーカー日之出株式会社の松本ゆり子です。

各地で桜便りが聞かれますが、今週も始りました。

子どもさんやご家族の行事で、入れ替りお休みが多い春休みですが、皆元気に出社しました。
いつものようにあちこちのおみやげをいただく日之出です。
先週末から、若者がダストクリーンにお試し入社する予定でしたが・・・もっと条件の良い所があったのか・・もしかしたら、「ひげを剃って来てね。」と最後に言ったのがいけなかったのかもしれません。

各地で桜便りが聞かれますが、今週も始りました。

子どもさんやご家族の行事で、入れ替りお休みが多い春休みですが、皆元気に出社しました。
いつものようにあちこちのおみやげをいただく日之出です。
先週末から、若者がダストクリーンにお試し入社する予定でしたが・・・もっと条件の良い所があったのか・・もしかしたら、「ひげを剃って来てね。」と最後に言ったのがいけなかったのかもしれません。
ちょっとヤンチャそうで、骨のありそうな若者だったので残念です。
今朝の朝礼で、「ダストクリーンはサービス業なので、髭やピアス等をしていない方に、お勧めくださいね。」と皆に笑ってお願いしました。
仕方がないので、シニアといえども、自衛隊出身で気力・体力抜群のYさんにもうしばらくお手伝いお願いします。
引き続き人財募集中ですので、皆様どうぞご紹介よろしくお願いいたします。
https://jp.stanby.com/ats/hinode-net/jobs 日之出株式会社の求人詳細はこちらです。
https://jp.stanby.com/ats/dustclean/jobs 有限会社ダストクリーンの求人詳細はこちらです。

ゆりこ
今朝の朝礼で、「ダストクリーンはサービス業なので、髭やピアス等をしていない方に、お勧めくださいね。」と皆に笑ってお願いしました。
仕方がないので、シニアといえども、自衛隊出身で気力・体力抜群のYさんにもうしばらくお手伝いお願いします。
引き続き人財募集中ですので、皆様どうぞご紹介よろしくお願いいたします。
https://jp.stanby.com/ats/hinode-net/jobs 日之出株式会社の求人詳細はこちらです。
https://jp.stanby.com/ats/dustclean/jobs 有限会社ダストクリーンの求人詳細はこちらです。

ゆりこ
ご近所の薔薇がきれいです。
皆様、こんにちは。
日本初のモップメーカー日之出株式会社の松本です。

ご近所の花壇に薔薇がきれいに咲いています。

お向かいの奥様に昨日の夕方お会いした時、「満開になりましたよ。」とお知らせいただきました。
写真も自由に撮っていいとご許可もいただきました。

日之出の食堂の窓の真っ正面に見えて、毎年楽しませていただいています。

いつもご丹精して育ててくださいましてありがとうございます。

一昨日お隣のお嫁さんからいただいたおかきを新茶と共に味わいました。
お母様からのゼリーはそれぞれの名前が書かれて冷蔵庫に入っています。
自治会長さんのお宅もすぐそこなので心強いです。
ご近所が良い方ばかりで恵まれています。
ほんとうにありがとうございます。
心から感謝しています。
ゆりこ
日本初のモップメーカー日之出株式会社の松本です。

ご近所の花壇に薔薇がきれいに咲いています。

お向かいの奥様に昨日の夕方お会いした時、「満開になりましたよ。」とお知らせいただきました。
写真も自由に撮っていいとご許可もいただきました。

日之出の食堂の窓の真っ正面に見えて、毎年楽しませていただいています。

いつもご丹精して育ててくださいましてありがとうございます。

一昨日お隣のお嫁さんからいただいたおかきを新茶と共に味わいました。
お母様からのゼリーはそれぞれの名前が書かれて冷蔵庫に入っています。
自治会長さんのお宅もすぐそこなので心強いです。
ご近所が良い方ばかりで恵まれています。
ほんとうにありがとうございます。
心から感謝しています。
ゆりこ
働き方の多様化の時代でも大事なこと「石の上にも三年」
昨年来求人に苦労している日之出です。
これまで何人かの方と面接して、何か変わったような気がしました。
こんな求人難の時代でも、正社員になれない方がたくさんいると聞いて気の毒に思っていましたが、どうも違うのです。

理想の会社を追い求め、数年もアルバイトしている方や、正社員になりたくないという方もいるようなのです。営業マンのなり手が減ったと聞いて久しいですが、責任があるのも嫌だという人も・・・また趣味を楽しみたいので残業もしたくないという人も・・・。
終身雇用の会社も減ってきました。景気の動向によって、止むおえずリストラされるのは大企業も同じですが、そんな中でも親子三代50年~60年も勤められる中小企業もあって素晴らしいと尊敬してきました。安心感のある会社で人材育成が図れるというメリットの半面、保守的で変化への対応に疎いといった終身雇用制度のデメリットも指摘されるようになり、価値観はほんとうに変わりました。
また残業漬けで休みが少ない人もいれば、完全週休二日制でも足りないと思う人もいます。
会社を選ぶ時も、条件だけで選んでも満足は得られないのではないかと思います。 やりがいだけを追い求めて入社して、ちょっと理想と違うとすぐ辞めるのも困ります。
会社の仕事、方針をよく聞き、十分吟味して、自分の人生設計に合致するか考えて選んでいただきたいと思います。

自分の選んだ道を信じて最低三年は努力して欲しいです。やりたいと思った仕事でも楽しいことばかりでないかもしれないけれど、辛いことも乗り越えてこそ真の楽しさが生まれると思うからです。
「石の上にも三年」
昔の人はいいことを言いますね。
ゆりこ
これまで何人かの方と面接して、何か変わったような気がしました。
こんな求人難の時代でも、正社員になれない方がたくさんいると聞いて気の毒に思っていましたが、どうも違うのです。

理想の会社を追い求め、数年もアルバイトしている方や、正社員になりたくないという方もいるようなのです。営業マンのなり手が減ったと聞いて久しいですが、責任があるのも嫌だという人も・・・また趣味を楽しみたいので残業もしたくないという人も・・・。
終身雇用の会社も減ってきました。景気の動向によって、止むおえずリストラされるのは大企業も同じですが、そんな中でも親子三代50年~60年も勤められる中小企業もあって素晴らしいと尊敬してきました。安心感のある会社で人材育成が図れるというメリットの半面、保守的で変化への対応に疎いといった終身雇用制度のデメリットも指摘されるようになり、価値観はほんとうに変わりました。
また残業漬けで休みが少ない人もいれば、完全週休二日制でも足りないと思う人もいます。
会社を選ぶ時も、条件だけで選んでも満足は得られないのではないかと思います。 やりがいだけを追い求めて入社して、ちょっと理想と違うとすぐ辞めるのも困ります。
会社の仕事、方針をよく聞き、十分吟味して、自分の人生設計に合致するか考えて選んでいただきたいと思います。

自分の選んだ道を信じて最低三年は努力して欲しいです。やりたいと思った仕事でも楽しいことばかりでないかもしれないけれど、辛いことも乗り越えてこそ真の楽しさが生まれると思うからです。
「石の上にも三年」
昔の人はいいことを言いますね。
ゆりこ
有給全部取れます。モップ糸製作オペレーター募集中
皆様、こんにちは。
日之出株式会社の松本ゆり子です
新人のKさんが入社して10日たちました。
「親切な方ばかりで良かったです。」との感想も書いていただいて、明るく頑張ってくださっています。モップを縫ったことのある方なんてまずいないので、下準備の簡単な仕事から始めて、徐々に慣れていただければいいと思います。
現在、縫製スタッフも更に募集中ですが、ミシンはやったことないけれど糸へんのモノづくりは好きという方にぴったりな、モップ糸を機械で作る仕事があります。

機械で作るといっても特に難しいものではありません。今は勤続~十年のベテラン女性Tさんが人一でやっていますので、後継者となる方を育成したいと願っているのです。
モノづくりも好きだし、考えたり工夫したりするのが好きな人にも向いているかもしれません。熟練すればエキスパートとしてして活躍できますので、将来正社員として頑張りたいという意欲のある方には最適な職場です。 モップづくりの元になる重要な仕事ですが、Tさんもまだまだ元気で頑張ってくれていますので、交代で休みも取れます。日之出の工場勤務の方、特にパートメンバーは、ほとんど有給を全部取得されています。生きがいを持って仕事をしながら、子育てや家事もできると喜んでいただいています。
たまに男性の希望者もいらっしゃいますが、男性には糸作りだけでなく、男性しかできない力仕事や機械仕事もやっていただきたいと考えています。
↓募集内容の詳細は下記をご覧ください。
モップ糸製造オペレーター募集中
↓以前の求人に関するブログ記事は下記をご覧ください。
https://www.hinode-net.com/weblog/?p=2095
お問い合わせは日之出株式会社℡0532-31-2237松本、またはハローワークまでお願いいたします。
ゆりこ
日之出株式会社の松本ゆり子です
新人のKさんが入社して10日たちました。
「親切な方ばかりで良かったです。」との感想も書いていただいて、明るく頑張ってくださっています。モップを縫ったことのある方なんてまずいないので、下準備の簡単な仕事から始めて、徐々に慣れていただければいいと思います。
現在、縫製スタッフも更に募集中ですが、ミシンはやったことないけれど糸へんのモノづくりは好きという方にぴったりな、モップ糸を機械で作る仕事があります。

機械で作るといっても特に難しいものではありません。今は勤続~十年のベテラン女性Tさんが人一でやっていますので、後継者となる方を育成したいと願っているのです。
モノづくりも好きだし、考えたり工夫したりするのが好きな人にも向いているかもしれません。熟練すればエキスパートとしてして活躍できますので、将来正社員として頑張りたいという意欲のある方には最適な職場です。 モップづくりの元になる重要な仕事ですが、Tさんもまだまだ元気で頑張ってくれていますので、交代で休みも取れます。日之出の工場勤務の方、特にパートメンバーは、ほとんど有給を全部取得されています。生きがいを持って仕事をしながら、子育てや家事もできると喜んでいただいています。
たまに男性の希望者もいらっしゃいますが、男性には糸作りだけでなく、男性しかできない力仕事や機械仕事もやっていただきたいと考えています。
↓募集内容の詳細は下記をご覧ください。
モップ糸製造オペレーター募集中
↓以前の求人に関するブログ記事は下記をご覧ください。
https://www.hinode-net.com/weblog/?p=2095
お問い合わせは日之出株式会社℡0532-31-2237松本、またはハローワークまでお願いいたします。
ゆりこ